2013年06月24日

いつも応援して頂いている皆さまへ

●この度のイベント『自分を大切にする1日』(5月11、12日)の際には、多くのお客さまにお越し頂きまして本当に有り難うございました。


初日は雨にも関わらず、2日間で200名程のお客さまにお越し頂けたようでした。

新緑が心をなごませてくれるこの季節、多くの様々な出逢いがこの小さなスペースでまた生まれた事を嬉しく思います。

初めての試みで朝日村在住の健康管理士清沢俊太郎さんとの共催ということで、『自分を大切にする1日』というテーマの下、様々な分野でご活躍中の出店者様、ボランテイアさん方にもご協力を頂き明るく若々しいイベントが出来ました事を心より感謝致しております。



ジビエ(鹿肉)に関しましては、
松本の山崎商店様、個人として原 薫様、松本合同庁舎林務課担当者様方より様々な点でご協力ご指導を頂きました。
お陰さまでお肉をご来場の皆さまに振舞って頂き、大変お喜び頂ける事となりました。本当に本当にありがとうございました。

多くの出逢いと気付きを頂けた今回のイベント・・・・
残念ながら今回ご参加頂く事が実現出来なかった方々も含めて、
今回のイベントに関わって頂きましたあらゆる皆さまのお顔が浮かびます。
感謝の気持ちでいっぱいです。心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
ご挨拶が遅れましたことを改めてお詫び申し上げます。



●イベント直後より風邪をこじらせ体調を崩しご挨拶もないままに県外て療養をさせて頂いておりました。

振り返りますと、長野県に来て以来長い事走り続けて来たもので、知らない内に疲れもあちこち蓄積され抵抗力も弱くなっていたのかもしれません。

20歳以降は風邪でも薬は飲まずに治して来たのが自慢でしたが、今回の症状は大きな違いを実感した為、ついに素直に薬を服用しました・・・。
少し体を休めつつ体調を戻しながら進んで行きたいと思います。正に自分を大切にする選択をしたこの頃です。


森の馨は元々週末だけ開ける小さくてマイペースなスペースでしたが、しばらくは不定期でイベントベースでのオープンになりそうです。

ですがそれもまた固定せずに変化しながらの流れに成って行くと思います。ここまでの地味な活動は、一人で対応可能な範囲に絞らせて頂いて居る為でありました。

今後の季節は雑草との戦いで、いえ、共存で(笑)・・・
そういった基盤を整える事が先ず主な自分の仕事になります。単純ですが大変な作業でもありす。なかなか追いつきません。

けしてカッコいいワケでもないこのスペースをとても気に入って下さる方々は予想以上に多く、今後は森の馨の思いと重なる思いをお持ちの方と共に、新しい展開を予想しています。ゆっくりと、ゆっくりと。

お力をお借りしながら、良いスペースに育てて行けたらと願っております。今後共どうぞ宜しくお願い致します。
                        森の馨





※ご近所様には今回、駐車場の件でご迷惑をお掛け致しました。身内同士の確認不足が有り大変ご迷惑をお掛け致しました事を心よりお詫び申し上げます。






  

Posted by chihiro at 05:15Comments(0)お知らせ