2013年10月05日
朝日村大博覧会出展
本日10月5日(土) 第一回朝日村大博覧会に参加させて頂きました。
●森の馨の空間とフランス料理のコラボということで、森の馨では月1のレストランなるものを準備中であります。
そのお披露目も兼ねて、フランスで二つ星レストランにいらした、雲の上のような人気シェフは現在塩尻で自分の素敵なお店をお持ちですが、『森の馨の空間でまた趣の違うフレンチを・・・』とお声掛けくださいました。
本日は体育館内での出展という環境もあり、メニューは
①カレー②鹿肉のカツ揚げ③鹿肉のカツカレー④ポポーのラッシーでした。
全て完売です!!簡単にカレーといっても自分で作るカレーとは随分違うお味で、また鹿肉のカツはフランスではなんと言うのでしょう・・・とにかく赤ワインに漬けてから揚げられたカツは柔らかく美味しい初めてのカツのお味でした。大好きになりました。
又、ポポーという熱帯地域の果実の飲み物はマンゴーとバナナを混ぜたような・・ややドリアン系の味にもにて私好みの飲み物でした!!ヨーグルトで割ってとっても美味しかったです
これがなんと、こんなに冷涼な朝日村で出来ている果実であったとは驚きです。耐寒性もある果実なんですね。
●又森の馨でも樹齢300年の本物の木曽ヒノキのまな板を出展させて頂きました。新築をされた方や、ご結婚のお祝いに等かなり反響がありました。形はシンプルですが、ホームセンター等にはなくて大きく安定したサイズが人気でした。
個人的にもシンプルなまな板こそ削りなおしも出来て長く使えるので好きなまな板です。
ブログのアップがかなり久々と成りましたが、少しずつゆるやかに進んで参ります。又、ご報告致します。
森の馨より
※映像がお見せできず残念です・・・
●森の馨の空間とフランス料理のコラボということで、森の馨では月1のレストランなるものを準備中であります。
そのお披露目も兼ねて、フランスで二つ星レストランにいらした、雲の上のような人気シェフは現在塩尻で自分の素敵なお店をお持ちですが、『森の馨の空間でまた趣の違うフレンチを・・・』とお声掛けくださいました。
本日は体育館内での出展という環境もあり、メニューは
①カレー②鹿肉のカツ揚げ③鹿肉のカツカレー④ポポーのラッシーでした。
全て完売です!!簡単にカレーといっても自分で作るカレーとは随分違うお味で、また鹿肉のカツはフランスではなんと言うのでしょう・・・とにかく赤ワインに漬けてから揚げられたカツは柔らかく美味しい初めてのカツのお味でした。大好きになりました。
又、ポポーという熱帯地域の果実の飲み物はマンゴーとバナナを混ぜたような・・ややドリアン系の味にもにて私好みの飲み物でした!!ヨーグルトで割ってとっても美味しかったです

これがなんと、こんなに冷涼な朝日村で出来ている果実であったとは驚きです。耐寒性もある果実なんですね。
●又森の馨でも樹齢300年の本物の木曽ヒノキのまな板を出展させて頂きました。新築をされた方や、ご結婚のお祝いに等かなり反響がありました。形はシンプルですが、ホームセンター等にはなくて大きく安定したサイズが人気でした。
個人的にもシンプルなまな板こそ削りなおしも出来て長く使えるので好きなまな板です。
ブログのアップがかなり久々と成りましたが、少しずつゆるやかに進んで参ります。又、ご報告致します。
森の馨より
※映像がお見せできず残念です・・・
Posted by chihiro at 18:29
│イベント
この記事へのコメント
すてきな企画が進んでいるのですね。森の馨さんでの開店を心待ちにしております。おからだにお気をつけてお過ごしください。
Posted by 宮沢克美 at 2013年10月06日 17:55
足を運べなかった人への「大博覧会」報告。ありがとうございました。
村をはじめ、今後ますますのご活躍を願っています。
村をはじめ、今後ますますのご活躍を願っています。
Posted by 素朴人 at 2013年10月07日 09:34
コメントありがとうございます!少しずつ歩んで参ります。コメントに気づかぬまま本日まで過ぎてしまいました。すみません。今後準備期間には自分で出来る範囲で改装をしてみたいと考えております。時間が掛かりそうですが頑張ってみます。朝日村の皆様ありがとうございます。森の馨より
Posted by chihiro
at 2013年11月02日 20:29
