2013年01月27日
本日の駐車場
本日27日ワークショップの駐車場は、5~8台です。
いっぱいの場合は、近隣の公民館(本郷生活センター)駐車場をお借りしてありますので、徒歩1~2分程歩いてお越し下さい。
両側に畑があるアスファルトの細い道を通って左手に森の馨が見えて来ます。
お手数をお掛け致します。
いっぱいの場合は、近隣の公民館(本郷生活センター)駐車場をお借りしてありますので、徒歩1~2分程歩いてお越し下さい。
両側に畑があるアスファルトの細い道を通って左手に森の馨が見えて来ます。
お手数をお掛け致します。
2013年01月27日
1月27日 蜜蝋クリームワークショップ
本日は、みつろうメイさんの『みつろうクリーム』ワークショップの日。
お菓子みたいな可愛いせっけんもたくさんあります。。
そして、同じくこだわりのカフェNonmoさんも!予約なしでも大丈夫です。(売り切れ次第終了)
※駐車場は現在、5台~8台程です。申し訳ございませんが、お手数お掛けいたします。いっぱいの場合は、12月1日マルシェと同じ場所の公民館駐車場に留めていただき、2分程歩いてお越し下さい。

お菓子みたいな可愛いせっけんもたくさんあります。。
そして、同じくこだわりのカフェNonmoさんも!予約なしでも大丈夫です。(売り切れ次第終了)
※駐車場は現在、5台~8台程です。申し訳ございませんが、お手数お掛けいたします。いっぱいの場合は、12月1日マルシェと同じ場所の公民館駐車場に留めていただき、2分程歩いてお越し下さい。
2013年01月26日
1月26日のご報告
今日は二回目の『森の木の実でクラフト』<リース作り!>の日です。沢山のお問い合わせありがとうございます。
都合の付かない方もいらしたので、講師の絵美さんにはまた、森の馨にお越しいただけたらと思っています。
本日は若干のお席がキャンセルで空きました。興味のある方はお問い合わせ下さい。

※本日はカフェは行っておりません。
Nonmoさんの移動カフェは明日10時~16時までの予定です。なくなり次第終了です。
ランチや薬草豆乳チャイ、自然派優しいスイーツ等お楽しみに。気取らない畳のスペースでお茶して下さい。
●そして、明日はみつろうメイさんの『みつろうクリーム』ワークショップです!全身に安心して使えます。
講師のお話も興味深いもの。こだわりの素材での手作りせっけんもやはり自然な優しい色ばかりで楽しくなります。お楽しみに!!
hthttp://noranekokobo.naganoblog.jp/
tp://pepsi.naganoblog.jp/
都合の付かない方もいらしたので、講師の絵美さんにはまた、森の馨にお越しいただけたらと思っています。
本日は若干のお席がキャンセルで空きました。興味のある方はお問い合わせ下さい。

※本日はカフェは行っておりません。
Nonmoさんの移動カフェは明日10時~16時までの予定です。なくなり次第終了です。
ランチや薬草豆乳チャイ、自然派優しいスイーツ等お楽しみに。気取らない畳のスペースでお茶して下さい。
●そして、明日はみつろうメイさんの『みつろうクリーム』ワークショップです!全身に安心して使えます。
講師のお話も興味深いもの。こだわりの素材での手作りせっけんもやはり自然な優しい色ばかりで楽しくなります。お楽しみに!!
hthttp://noranekokobo.naganoblog.jp/
tp://pepsi.naganoblog.jp/
2013年01月24日
1月26日 『森の木の実でクラフト!』<リース作り>
26日のワークショップはリース作りです。
さあ、ここからスタート!(チョコレートケーキみたい)
絵美さんの木の実のリースはちょっと違います。今回も全て信州の木の実を実際に拾って教材にしています。興味の無かった人にも絶対に自信を持っておすすめです!!ちょっと感動します。贈り物ってどこに行っても似てるもの・・・。自分だけのかたち表現してみて下さい。
お誕生日、バレンタイン、ご結婚のお祝いに、これから県外に出発し進学・就職するお友達へ、又は既に都会でひとり暮らしのお子さんや単身赴任のお父さんへ、そして入院中のおばあちゃんにも・・・。信州の森そのものみたいな贈り物。森の香りを大切な人にどうぞ。

※このリースは初めて参加されたお客さまの作品です。こんなに素敵にどこにも売っていない自分だけのリースが作れて皆さん大喜び!!
●場所:森の馨-morinoka-
●日時:1月26日(土) ①10:00~12:00 ②14:00~16:00
●参加費:1500円
●連絡先:0263-88-8152(もりのか迄) ※この教室は予約制です。定員各6名
●駐車場:13台程度
地図はこちら

さあ、ここからスタート!(チョコレートケーキみたい)
絵美さんの木の実のリースはちょっと違います。今回も全て信州の木の実を実際に拾って教材にしています。興味の無かった人にも絶対に自信を持っておすすめです!!ちょっと感動します。贈り物ってどこに行っても似てるもの・・・。自分だけのかたち表現してみて下さい。
お誕生日、バレンタイン、ご結婚のお祝いに、これから県外に出発し進学・就職するお友達へ、又は既に都会でひとり暮らしのお子さんや単身赴任のお父さんへ、そして入院中のおばあちゃんにも・・・。信州の森そのものみたいな贈り物。森の香りを大切な人にどうぞ。

※このリースは初めて参加されたお客さまの作品です。こんなに素敵にどこにも売っていない自分だけのリースが作れて皆さん大喜び!!
●場所:森の馨-morinoka-
●日時:1月26日(土) ①10:00~12:00 ②14:00~16:00
●参加費:1500円
●連絡先:0263-88-8152(もりのか迄) ※この教室は予約制です。定員各6名
●駐車場:13台程度

2013年01月23日
1月22日『森の木の実でリース作り』

本当にいろんな木の実が沢山あって感激!素朴だけれど贅沢なリースが出来ました!
それにしてもつくづく自然ってすごい!!ひとつのリースを作りながら途中で何度も森の様子を連想してしまいました。
このリースは写真ではご紹介しきれませんが、ホントに森そのものみたいなリースです・・・

かわいい豆助手さん、完全に先生の片腕です!

自然大好きさん達が自然に集まっちゃう(笑) 続きを読む
2013年01月09日
1月のワークショップ
ワークショップ
●1月14日(祝) 森の木の実でリース作り
講師:上條絵美 参加費:1500円 定員各回6名
※14日の森の木の実でリース作りは大雪のため中止とさせていただきました。22、26日にもございますので ご都合よろしければいらして下さい。
●19日(土) 姫りんごのポマンダー(香りのお守り作り) 講師:片岡さゆり 参加費:1500円 定員各回8名
講師オリジナルブレンドのハーブティー&手作りお菓子付き
①10:00~12:00 ②13:30~15:30
※ヨーロッパでは新しい年に願いを込めて、香りのお守りを手作りするそうです。
作りながら癒されている感覚。男性にも好評のハーブのクラフトに是非ご参加されてみて下さい。
●22日(火) 森の木の実でリース作り
講師:上條絵美 参加費:1500円 定員各回6名
※内容は26日を参照されて下さい。
●23日(水) ワイヤークラフト(一輪挿し作り)
講師:矢口香織 参加費:1500円 定員各回5名 ①10:30~12:00 ②13;30~15:00
●26日(土) 森の木の実でリース作り
講師:上條絵美 参加費:1500円 定員6名
※木の実が好きで、森に行き、観察し、拾い歩いて、そしてクラフトに。小学校低学年だった息子さんと二人三脚での木の実集めの活動は、信州の良さを満喫している暮らしに伺えます。単なるクラフトではなく、木の実が大好きだという気持ちからの出発で、自然と寄り添い、自然を楽しむ事がライフワークとなりました。興味深いお話を沢山伺いたいそんな時間。
●27日(日) みつろうクリーム作り
講師:みつろうメイ 村上とも子(こだわりの手作りせっけんも多数並びます!) 大町市のカフェNonmoさんのランチ付き 参加費:①午前 材料費、ランチ&ドリンク込み 2500円 【チリビーンズ(豆のスパイストマト煮込み)&玄米ごはん、おかず、ドリンク】
②午後 材料費、お菓子&ドリンク込み 2000円 【お菓子検討中 お楽しみに!】
定員各回10名
※ご近所の皆さん!ワークショップのある27日、この日だけは森の馨で飲食が出来ます。是非一度いらして下さい。
※みつろうを自分で溶かして全身に使えるクリームに!しかも今回は、素材にこだわっているカフェNonmoさんのランチが付いて来るワークショップです。
Nonmoさんは素材にこだわり、バター、肉、牛乳は使わず、自分で数ヶ月掛けて酵素を作り酵素ジュースにしたり、お水も自分で湧き水を汲みに行ったりとこだわって、安心。今回は豆のチリスパイストマト煮込み、野草チャイ(豆乳)、酵素ジュース等々・・
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*
※ワークショップは全て予約制です。(カフェNonmoは1月27日一日のみの出店です。 一般の方のお食事は予約なしでも可。単品だとチリビーンズ&玄米で700円、その他ドリンクは薬草豆乳チャイ、オーガニックコーヒー、酵素ジュース等です。売り切れ次第終了。)
※ワークショップは、19日、23日分以外は、①10:00~12:00 ②14:00~16:00です。
※男性もお気軽にご参加下さい。
※期間限定ですが、森の馨に流れるBGMは、
真空管を使った手作りのアンプを使って音楽が流れて来ます。柔らかな音をお楽しみ下さい。
※営業時間 10:00~17:00、 営業日 基本的に週末土日祝のみ。 その他平日は不定期。
ご予約、ご連絡先: 0263-88-8152 森の馨ーmorinokaー 迄
mailアドレス morinoka2011@ybb.ne.jp(あまり見ません・・・)
住所 長野県東筑摩郡朝日村小野沢(元そば処むらさき式部)
朝日村役場より2分
針尾のスケートリンク(無料)より1分
●1月14日(祝) 森の木の実でリース作り
講師:上條絵美 参加費:1500円 定員各回6名

※14日の森の木の実でリース作りは大雪のため中止とさせていただきました。22、26日にもございますので ご都合よろしければいらして下さい。
●19日(土) 姫りんごのポマンダー(香りのお守り作り) 講師:片岡さゆり 参加費:1500円 定員各回8名

講師オリジナルブレンドのハーブティー&手作りお菓子付き
①10:00~12:00 ②13:30~15:30
※ヨーロッパでは新しい年に願いを込めて、香りのお守りを手作りするそうです。
作りながら癒されている感覚。男性にも好評のハーブのクラフトに是非ご参加されてみて下さい。
●22日(火) 森の木の実でリース作り
講師:上條絵美 参加費:1500円 定員各回6名

※内容は26日を参照されて下さい。
●23日(水) ワイヤークラフト(一輪挿し作り)
講師:矢口香織 参加費:1500円 定員各回5名 ①10:30~12:00 ②13;30~15:00

●26日(土) 森の木の実でリース作り
講師:上條絵美 参加費:1500円 定員6名

※木の実が好きで、森に行き、観察し、拾い歩いて、そしてクラフトに。小学校低学年だった息子さんと二人三脚での木の実集めの活動は、信州の良さを満喫している暮らしに伺えます。単なるクラフトではなく、木の実が大好きだという気持ちからの出発で、自然と寄り添い、自然を楽しむ事がライフワークとなりました。興味深いお話を沢山伺いたいそんな時間。
●27日(日) みつろうクリーム作り
講師:みつろうメイ 村上とも子
②午後 材料費、お菓子&ドリンク込み 2000円 【お菓子検討中 お楽しみに!】
定員各回10名
※ご近所の皆さん!ワークショップのある27日、この日だけは森の馨で飲食が出来ます。是非一度いらして下さい。
※みつろうを自分で溶かして全身に使えるクリームに!しかも今回は、素材にこだわっているカフェNonmoさんのランチが付いて来るワークショップです。
Nonmoさんは素材にこだわり、バター、肉、牛乳は使わず、自分で数ヶ月掛けて酵素を作り酵素ジュースにしたり、お水も自分で湧き水を汲みに行ったりとこだわって、安心。今回は豆のチリスパイストマト煮込み、野草チャイ(豆乳)、酵素ジュース等々・・

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*
※ワークショップは全て予約制です。(カフェNonmoは1月27日一日のみの出店です。 一般の方のお食事は予約なしでも可。単品だとチリビーンズ&玄米で700円、その他ドリンクは薬草豆乳チャイ、オーガニックコーヒー、酵素ジュース等です。売り切れ次第終了。)
※ワークショップは、19日、23日分以外は、①10:00~12:00 ②14:00~16:00です。
※男性もお気軽にご参加下さい。
※期間限定ですが、森の馨に流れるBGMは、
真空管を使った手作りのアンプを使って音楽が流れて来ます。柔らかな音をお楽しみ下さい。
※営業時間 10:00~17:00、 営業日 基本的に週末土日祝のみ。 その他平日は不定期。
ご予約、ご連絡先: 0263-88-8152 森の馨ーmorinokaー 迄
mailアドレス morinoka2011@ybb.ne.jp(あまり見ません・・・)
住所 長野県東筑摩郡朝日村小野沢(元そば処むらさき式部)
朝日村役場より2分
針尾のスケートリンク(無料)より1分
2013年01月02日
1月の営業日
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
森の馨-morinoka-
今月の営業日は下記のとおりです。
ワークショップは、ワイヤークラフト教室、ハーブクラフト教室、みつろうクリーム教室等多数ございますので、お楽しみ下さい。
日程は改めてご案内いたします。
【1月の営業日】
(月) (火) (水) (木) (金) (土) (日)
(第一週目)
(第二週目) 7 9
(第三週目) 14 19 20
(第四週目) 22 23 26 27
(第五週目)
※営業時間 10:00~17:00
※24、30日は予定を変更し、お休みとさせて頂きます。
noranekokobo.naganoblog.jp/
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
森の馨-morinoka-
今月の営業日は下記のとおりです。
ワークショップは、ワイヤークラフト教室、ハーブクラフト教室、みつろうクリーム教室等多数ございますので、お楽しみ下さい。
日程は改めてご案内いたします。
【1月の営業日】
(月) (火) (水) (木) (金) (土) (日)
(第一週目)
(第二週目) 7 9
(第三週目) 14 19 20
(第四週目) 22 23 26 27
(第五週目)
※営業時間 10:00~17:00
※24、30日は予定を変更し、お休みとさせて頂きます。
noranekokobo.naganoblog.jp/